花好きのクマ
花屋のウサギ
花好きのクマ
FLOWER VALENTINE(フラワーバレンタイン)って何だろう?
どんな贈り物が良いんだろう?
上記のように思われる方に役立つ記事になっております。
今回はFLOWER VALENTINE(フラワーバレンタイン)についてご紹介していきたいと思います。
目次
FLOWER VALENTINE(フラワーバレンタイン)とは?

画像出典:花の国日本協議会
FLOWER VALENTINE(フラワーバレンタイン)は、2/14で世界でいちばんお花を贈る日になります。
主に、愛や感謝の気持ちを伝えるために多くの国で2/14にお花を贈る風習があります。
日本だと文化的にまだまだ馴染みがなさそうですが、最近はフラワーバレンタインでお花を贈る男性の方が増えています。
家族・恋人・友人・お世話になっている方へ感謝の気持ちを込めてプレゼントをするきっかけにもなり良い習慣ですね。
多くの日本の男性の方は、お花を贈ること自体がまだまだ恥ずかしい感じがすると思いますが、お花をもらった方は素直に嬉しいと思うので挑戦してみても良いですね。
FLOWER VALENTINE(フラワーバレンタイン)にオススメの花
フラワーバレンタインのお花として気持ちがこもっていればどんなお花でも良いと思いますが、参考までにオススメのお花を紹介していきます。
フラワーバレンタインにおすすめの花 | ||
---|---|---|
お花の種類・タイプ | 特徴 | オススメの人 |
ダズンローズ | 12の花言葉がプレゼントにぴったり | 恋人 |
プリザーブドフラワー | 枯れずに長く鑑賞できる | 手入れが苦手な人 |
お花の定期便 | お花のある習慣ができる | 家族・恋人 |
ダズンローズ
ダズンローズは12本のバラで、それぞれ意味が1本1本込められているのでプレゼントにぴったりですね。
ダズンローズ12本の意味 | |||
---|---|---|---|
感謝 | 誠実 | 幸福 | 信頼 |
希望 | 愛情 | 情熱 | 真実 |
尊敬 | 栄光 | 努力 | 永遠 |
花好きのクマ
12本分の意味が込められているんだね〜♪
大きな花瓶があれば12本飾れますが、ない場合はバラを小分けにして飾っても良いですね。
プリザーブドフラワー
枯れないお花のプリザーブドフラワーも長い間鑑賞できるのでオススメです。
お花の手入れが「面倒だな〜」と思われる方にぴったりですね。
プリザーブドフラワーについて詳しくは、長期間楽しめるプリザーブドフラワーの記事を参考にしてみてください。
【手入れ不要】長期間楽しめるプリザーブドフラワー【ギフトにもおすすめ】
お花の定期便
お花の定期便は月額制で自宅に定期的にお花が届くサービスになります。
宅配から自宅のポスト(郵便受け)に入る小さめのお花まで種類が豊富です。
家族や恋人へのプレゼントとして「お花を飾る習慣」をプレゼントしても素敵ですね。
お花は癒されますし、水換えなどのお手入れをすることで健康的な習慣が身につきます。
お花を通した「共通の話題」にもなるので素敵なプレゼントです。
詳しくはおすすめのお花の定期便の記事を参考にしてみてください。
【サブスク】おすすめのお花の定期便【ポスト投函プラン有・お花を定期的に飾ろう】
まとめ:お花を贈って感謝の気持ちを伝えよう!
今回はFLOWER VALENTINE(フラワーバレンタイン)についてご紹介してきました。
オススメしたお花じゃなくても、気持ちがこもっていればどんなお花を贈られても良いと思います。
ぜひ、フラワーバレンタイン(2/14)に日頃お世話になっているさまざまな方へ、お花を贈って感謝の気持ちを伝えて素敵な習慣を作ってみてください。