花好きのクマ
花屋のウサギ
花好きのクマ
花の香りって癒されますよね。学習や仕事、ストレスが溜まっている時などに花の香りで落ち着けることが多いです。
香水やアロマなども良いですが、生花の香りは自然の香りがするので癒され落ち着きます。
今回は春の季節にオススメの香りの良い花についてご紹介していきたいと思います。
目次
春の季節にオススメの香り良い花一覧
春に花屋に出回っている香りのする花は、フリージア、スイートピー、ユリ、バラ等があります。
それぞれ特徴があり様々な香りを比べて楽しむ事ができます。(※花の品種等によっては香りがしない花もあるので注意が必要です)
甘い香りや柑橘系の香りなど自分好みの香りを見つけて楽しみましょう。
疲れたときやリラックスしたいときには、花の香りで癒されてみるのも良いですね。
春にお花屋さんなどでよく出回っている香りのする花を早速見ていきましょう。
フリージア

黄色のフリージア
フリージアは一輪挿しにおすすめの黄色の花で香りの良さで有名な花です。
だいたい年末から3月下旬に出回っています。
香りは甘い香りのするものが多いです。涼しい場所に飾ってあげるとより香りも長持ちします。
色は白や紫・ピンク等がありますが、黄色のフリージアの香りが強い場合が多いですね。
小さめの花瓶に1〜2輪挿しでデスク周りなどに飾って、学習や仕事・家事の合間に香りを楽しんでリラックスすることができます。
フリージアについては【春にオススメ】フリージアを飾ってみよう【香りが良い花】の記事を参考にしてみてください。
スイートピー

スイートピー
スイートピーのカラーはパステル調のものが多く、束にするとふわふわでかわいい雰囲気がでます。
時期はフリージアと同じだいたい年末から3月下旬に出回っています。
ほのかに甘く、柑橘系のスッキリした香りが印象的です。
エアリーな感じで部屋になじむので、インテリア感覚で飾るのもおすすめです。
本数が2〜3本以上あると、よりエアリー感がでて香りも楽しむことができますね。
スイートピーについては【1月21日】スイートピーを飾ろう【スイートピーの日】の記事を参考にしてみてください。
ユリ

ユリ
ユリは一本飾るだけで豪華な雰囲気がでますね。一般的によく出回っているのはオリエンタルリリーです。
甘くて強めの香りが印象的です。(※スカシユリや鉄砲ユリはあまり香りがしません)
飾る場所や大きめの花瓶が用意できて、甘くて強めの香りが好きな方におすすめです。
バラ

バラ
一般的に出回っているバラは主に上品な甘い香りがします。様々な色や品種があります(※香りがしないバラもあるので確かめて下さい)。
香りの成分から鎮静効果や抗ストレス効果がある事が実証されていますね。バラを飾ることによってストレスを軽減することができます。
ストレス軽減効果については、花を飾ってストレス軽減効果UPの記事を参考にしてみてください。
バラは、一輪挿しにして映えますし、色々な花との相性も良いのでオススメです。
まとめ
今回は春の季節にオススメの香りの良い花についてご紹介してきました。
花の香りは癒しの効果があります。特に疲れているときに近くに飾ってあると安らぐことがあります。
香りの好みはそれぞれ違うと思いますが、色々香りを比べてみると自分好みの香りがわかるかもしれません。
春に特にオススメの花は、フリージア・スイートピーです。季節感があり春らしい香りや雰囲気が楽しめます。
ぜひ、香りのする花を飾って癒されてみて下さい。