花好きのクマ
フリージアってどんな花〜?
フリージア は良い香りのする花だよ、春にオススメの花だね〜
花屋のウサギ
花好きのクマ
香りが楽しめるなら飾ってみたいな〜♪
POINT
- 甘い香りが良い
- 順番に次々咲く花が見れる
- 独特のフォルムが美しい
目次
香りの良いフリージアを飾ってみよう

フリージアの特徴
色は黄色、紫、白などの色がありますが、よく出回っているフリージアの色は、黄色です。 黄色は他の色よりも、花の香りが強いほうで花が開くと甘い香りがするのでオススメです。 香りをメインに楽しむのも良いですね。 フリージアの花の形は特徴的で、並んで上から先端に順番に咲く感じが魅力的です。 花の形が独特で美しいので、絵を描いている方にもオススメの花ですね。
自宅で仕事や勉強中、疲れた時など、近くにフリージアを飾ると香りで癒されるので気分転換になります。
花の香りをメインで楽しみたい方は、フリージアを購入する時に黄色を選び、香りを確認した方が良いかも知れません(※色や品種によっては香りが薄い場合あります)。
フリージアの白、赤、紫などは香りが薄い場合が多いです。
紫と白のフリージアで赤系の花と合わせてシックな感じにするのもありですね。
黄色のフリージアとは違った雰囲気が出ると思います。
フリージアの花言葉
黄色・・・「無邪気」
紫色・・・「憧れ」
白色・・・「あどけなさ」
赤色・・・「純潔」
フリージアの水揚げ&管理方法
フリージアの水揚げ方法
茎を切るときは球根系で水分が多いので横に水平にカットでOKです。 ハサミや花瓶がない方は、こちらの【初心者にオススメ】部屋に花を飾ってみませんか?【花を飾ろう】を参考にしてみてください。
フリージアの管理方法
切花の延命剤を入れない場合は、毎日水換えしてあげた方が長持ちします。 余分な葉は取り除いてあげてエアコンの風と直射日光が当たらない場所に飾ってあげます。 端から順番に咲いていきますが先に枯れたお花はこまめに取り除いてあげた方が見た目がよく長持ちします。 お手入れについて詳しくはフリージアのお手入れ方法の記事を参考にしてみてください。早速フリージアを飾ってみよう

花好きのクマ
たくさんつぼみがついていて綺麗な花だね〜

まとめ

花好きのクマ
フリージアって香りを楽しめて、特徴的な形だから絵にも描きやすそうで一輪挿しにも映えるし良い花だね~

